発端はこのツイートでした。
下着も同様です #ジップロック活用 pic.twitter.com/6GSKO28t1I
— 自称ネトアの白川花凛 (@shirakawakarin) 2017年3月27日
日頃のジップロック活用写真と「#ジップロック活用」のタグを付けてツイートすると、抽選でQUOカードが当たる!という……。
抽選で当たるキャンペーンinツイッタランドでいいや。
可愛さ1mmもない下着収納
- 水着もブラも、上下バラバラにならない
- キャリーバックでは省スペース
- 撮影会や旅行の準備が早く終わる
という超賢い収納方法。
秋葉原の撮影会スタジオでの水着保管方法から習得しました。
「お花みたいにたたんでると思ってた……。」と幻滅のコメントを頂いたりもしましたが、恐らくこんなことになってる女の子はあんまりいないと思うので安心してください。
でも本当に便利なんですよ!
そもそもジップロックじゃない説
これ、メルカリで買った食パン冷凍するためのチャック袋なんです。
破れやすいし、パチモンだし、インスタみたいな写真が並ぶ中で完全にふざけてるし、申し訳~。(反省してない)
数ヶ月後
厳選なる抽選とは?
ジップロックだと思っていた袋と正規品を比較。
右下がIKEA、左下が主に使ってたコストコ、上がQUOカードの包装に使用された正規品のジップロックです。
IKEA製
- チャックが2連
- 丈夫
- 可愛い
- 下着収納にはちょっとサイズが小さい
- 上のペロペロの面積が広くて気に食わない
- チャックが1発で閉まらない
水着収納に適してないことが一番の理由ですが、メルカリでは4~5種のセット売りだらけで探すのめんどかったのでリピなし。
COSTCO

パチモン扱いしてたらまさかの本家商品でした。
すみませんでした。
特徴
- ブラとパンツの収納に最適サイズ
- チャックが1連
- 締めやすい
- 作りが荒い
- ペラペラなので定期的に破れる
- 詰めすぎると破れる
これで収納をするようになったおかげで
撮影会前日は衣装をキャリーにボンボン投げ込むだけで支度が終わります。
下着もこれで収納してたら母から訝しげな目で見られました…。
しかし、時間に余裕を持って行動できない我が軍はこうすると適当にタンスから取っても下着上下ローテーションが崩れません!!!
本家
使ってから知った特徴
◎チャック閉めるの楽しいwwwwwww
◎サイズが均等、端まで均等
✕高い
✕種類たくさんすぎて選ぶのしんどい
今までの袋はなんだったんだってくらいスムーズにチャックがしまるwwwww
がっちり密封で、汁気の多い食べ物の保管も安心して使えそう!
本家すごい、本家エクスペンシブ。
しかし料理はしないし、空気は酸素缶で持ち歩いているので…。
3000円と、正規品まで貰っておいてあれですが
今後もこちらのサンドイッチブリーザーのジップロックに活躍してもらおうと思います*(^o^)/*
料理できるようになったら使いたいなあ*(^o^)/*
グラビアアイドル(3/27時点)なりの #ジップロック活用 でした。
WorldZiplocLife@WorldZiplocLife#マガジンハウス のムック本「あたらしい、ジップロックのつかいかた。」が好評発売中!
収納、アウトドア、旅行・・・おしゃれ #ジップロック ファンに教わる、シーン別 #ジップロック活用 法を紹介。
WEBサイトも公開中!… https://t.co/pFIz7mFbN02017/03/31 11:35:00